学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
倫理学特殊講義Ⅰ
倫理学入門
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、初回の授業のみオンラインで行います(第2回以降は対面で開催します)。Zoom URLはITC-LMS上に記載しています。
東京大学文学部の倫理学研究室は、西洋と日本の倫理学(倫理思想)をともに学ぶことのできる場です。本授業では、この体制の礎を築いた和辻哲郎(1889-1960)の著作を議論の端緒にしながら、前半では西洋の倫理学、後半では日本の倫理学に関して、それぞれの領域を専攻する教員が個別のテーマをめぐる入門的な講義を行います。
受講者が、倫理学という分野の空間的・時間的な広がりと、その奥行きとを体験し、倫理学的思考の方法や展開に親しむことが、本授業の目的です。
MIMA Search