学部後期課程
HOME 学部後期課程 韓国朝鮮語初級Ⅰ
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

韓国朝鮮語初級Ⅰ

韓国朝鮮語初級(1)
韓国語を初めて学ぶ人を対象にします。初級(1)では文字と発音の習得に重点を置き,基礎的な語彙と文法の学習へと進んでいきます。授業では聞き取りと発音の練習を多く取り入れます。口頭練習を重視し,基本的な会話が習得できるように学んでいきます。また,自分独自の単語ノートの作成,アクティヴ・ラーニングの実施を予定しています。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04215639
FLE-XX4342L1
韓国朝鮮語初級Ⅰ
五十嵐 孔一
S1 S2
金曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
第1回 ガイダンス,文字と発音:ハングルの構造,母音 第2回 文字と発音:子音(平音,鼻音,流音) 第3回 文字と発音:子音(激音,濃音),終声 第4回 文字と発音:母音と子音のまとめ,終声 第5回 第1課:連音化(1),鼻音化,です・ます 第6回 第1課:本文と応用練習(1) 第7回 第2課:助詞도,助詞에,네と아니요 第8回 第2課:本文と応用練習(2) 第9回 第3課:口蓋音化,ㅢの発音,助詞의,를/을,에서 第10回 第3課:本文と応用練習(3) 第11回 第4課:激音化,用言の種類,하다 第12回 第4課:本文と応用練習(4) 第13回 まとめ
授業の方法
オンライン授業を行います。オンライン授業のURL,ID,パスワードはこの画面の一番下をご覧ください。初回は授業のガイダンスを行った後,韓国語とは一体どんな言語なのか,文字や発音から簡単な会話文までをざっと見てみます。日本語と似ている点や違う点に気づき,これからの学習過程を鳥瞰するのが狙いです。二回目以降は,復習小テスト,新出文法の学習,本文,応用練習へと授業を進めていきます。知識の習得のみならず,口頭練習を多く取り入れるなどして,実際的な練習を重視します。また,単語ノートを作成し,自分の知りたい単語を増やしていきます。課題として,学期の後半にアクティヴ・ラーニングを実施します。内容は授業の中でアナウンスします。学期の最終回には試験を実施するか、またはレポートを課す予定です。
成績評価方法
小テスト(10%),単語ノート(20%),課題(アクティヴ・ラーニング)(20%),学期末試験またはレポート(50%)
教科書
『改訂版 一冊目の韓国語』五十嵐孔一著(東洋書店新社、2020)
参考書
『韓国語文法 語尾・助詞辞典』李姫子・李鍾禧著/五十嵐孔一・申悠琳訳(スリーエーネットワーク、2010)
履修上の注意
毎回,復習の小テストを行いますので,授業が始まる前にしっかり復習しておいてください。また,単語ノートを作って,自分の知りたい単語を増やしましょう。
その他
『改訂版 一冊目の韓国語』五十嵐孔一著(東洋書店新社、2020)の音源は次のサイトで確認してください。 https://www.youtube.com/*****