学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
文化資源学特殊講義Ⅷ
美術館コレクションと記録管理
博物館や美術館、図書館、文書館など研究機関が収蔵する文化資源の大規模データ連携が近年大きく発展してきた。そのなかで、美術館が所蔵する美術作品とそのデータに対し、魅力あるコンテンツとして政府や社会から大きな期待が寄せられている。一方、美術館を取り巻く世界では、美術館の社会的責任を問うなかで、所蔵作品の来歴研究とそのデータ公開を求める声がますます強まっている。
本講義では、美術作品の情報が作品名や技法・サイズなどの基本情報や高精細画像データにとどまらず、過去の所有者の変遷史(来歴)などにまで広がる特性を知ることにより、美術館における情報資源の整理と公開をめぐる今日的課題がどこにあるのかを見極められるようになることを目指す。
MIMA Search