アリストテレース『詩学』を読む.演習形式とし,全員でギリシャ語原文を音読することから出発する.ギリシャ語既習者には,apparatus criticusを含めた注釈を踏まえながら,ギリシャ語本文の精密な読解から一定の解釈内容を立ち上げる力を身につけてもらう.ギリシャ語未習者は和訳を使ってかまわない.アリストテレースの思想と論法を詳しく知るとともに,西洋古典語文献の翻訳の読みかたを身につける機会にもなるだろう.原典講読と並行して,この主題についての英語による導入的文献として,Andrew S. Mason, Ancient Aesthetics, Routledge, 2016. Chapter 7 Aristotle: Introduction, pp. 71-77を初回から読む.
成績評価方法
学期末の報告書による.
教科書
Leonardo Tarán and Dimitri Gutas, Aristotle Poetics: Editio Maior of the Greek Text with Historical Introductions and Philological Commentaries, Brill, 2012.
アリストテレース『詩学』ホラーティウス『詩論』(松本仁助・岡道男訳,岩波文庫,1997)
参考書
D. W. Lucas, Aristotle Poetics, Oxford, 1968.
Aristotle on the Art of Poetry: A Revised Text with Critical Introduction, Translation and Commentary by Ingram Bywater, Oxford, 1909.