学部後期課程
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

疫学

疫学
疫学(Epidemiology)は、健康・疾病に関する事象を集団の中で計量的に捉え、これらの原因や影響因子とその強さを評価し、最終的には予防手段につなげる実践の学問です。疫学は、古くは感染症の疫学から始まり、がん・循環器疾患などの生活習慣病の疫学にその研究テーマが移ってきましたが、昨今では感染症に関する問題も再びクローズアップされ始めています。
本講義では、疫学の基礎を学び、人間集団を対象とする医学・公衆衛生の研究に対応できる知識と技能を身につけることを目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
02202
FME-IH3c05L1
疫学
松山 裕
S1
月曜3限、月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
医学部
授業計画
4月8日(松山)  疫学?  疾病発生の指標 4月15日(松山)  疫学研究に潜むバイアス  交絡バイアスの調整 5月7日(山本) 火曜日  大規模疫学研究の実際 5月13日(今井)  薬剤疫学とその応用研究 5月20日(村上)  疫学研究の実施と解釈(倫理指針含)  公共政策と疫学(予防指標) 5月27日(村上)  メタアナリシス、地域相関研究  保健統計(平均余命など) 5月30日(松山)  試験(3限) 5月7日(火)と5月30日(木)に講義があることに注意すること。
授業の方法
講義形式 対面(医学部3号館 N101) UTAS、ITC_LMSなど講義関連の掲示を随時確認すること。 オンライン講義の場合はZoomを使用します。 オンライン講義に参加する場合は、情報基盤センター・大学総合教育研究センターが作成したWebサイト(https://*****/*****)に必ず目を通してください。
成績評価方法
毎回の小テスト(出席の代わり 20%)+本試験(80%)
教科書
教科書は指定しないが、毎回の講義資料をよく理解すること。 理解を助けるために、参考書は指定する。
参考書
Leon Gordis (著), 木原正博 (翻訳), 木原雅子 (翻訳), 加治正行 (翻訳) :疫学 -医学的研究と実践のサイエンス.メディカル・サイエンス・インターナショナル(https://www.medsi.co.jp/*****).
履修上の注意
履修希望者は必ず1回目の講義に出席すること。