学部後期課程
HOME 学部後期課程 労働法演習(外国語科目)
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

労働法演習(外国語科目)

EU集団的労働関係法
EUにおける集団的労働関係法(労使協議、団体交渉、団体行動等)に関する文献を講読します。
ドイツ語文献を扱う予定ですが、適切なものが見つからない場合は英語文献に変更します。
詳しい内容は8月中旬頃に記入します。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0125127S
FLA-SE4502S9
労働法演習(外国語科目)
石黒 駿
A1 A2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語、ドイツ語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
法学部
授業計画
初回にガイダンスを行い、第2回から文献を読み進めます。
授業の方法
担当者が事前に作成・共有した和訳を確認しながら、文献を読み進めます。
成績評価方法
平常点(担当回の報告、議論への貢献)
教科書
なし(コピーを配布します)
参考書
濱口桂一郎『新・EUの労働法政策』(労働政策研究・研修機構、2022年)
履修上の注意
ドイツ語文献を読む意欲があること。