学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
知的財産法演習
薬事特許法(医薬品イノベーションと法)
医薬品開発を促進する法制度としての特許法、及び、それと密接に関連する法規としての医薬品医療機器等法(旧薬事法、薬機法)を巡る最新の論点を学習することを目的とする。医薬品特許に係る最新の裁判例や論点を学ぶことで特許法についての理解をさらに深め、および、薬機法上の臨床試験データ保護、パテント・リンケージなどの制度について学ぶことを通じて、薬事法制上の行政規制が知的財産法とともにイノベーション促進の仕組みとして作用することを理解する。
本演習は、特許法の最先端の議論に触れたい者、知的財産法と行政法の交錯領域についての分野横断的な分析に興味がある者、医薬品開発の促進策について考察を深めたい者の受講を歓迎する。
MIMA Search