学部後期課程
HOME 学部後期課程 経済法演習
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

経済法演習

経済法ライティング
【8月中旬頃に更新します。それまでのものは、参考です。必ず、最終版を見てから、参加申込みをしてください。】

経済法(独禁法)の全般について、書いてもらいながら、講義をする授業です。短文を書く練習から始め、次第に長めの解答も書けるように実力を高めていくのを目標とします。

毎回の授業は、次のように進めることを考えています。
・前回の「学生各自による解答」を用いた説明
・今回に関する講義
・それに関係する出題
・学生各自による解答の作成

必修や選択必修でなく、完全に自由選択の授業です。以下の条件を受け入れることのできない学生は、最初からご遠慮ください。
▼『独禁法講義 第10版』と、パソコンを、教室に必ず持参してください。
▼学生各自がパソコンで書いて提出した解答を、個人情報抜きで映写して、講義(全員に対する指導)で使うことがあります。
▼時間延長はしません。
▼『独禁法講義 第10版』をもとにして考え、理解を深めます。『独禁法講義 第10版』を読み込んで使うつもりのない学生は、参加をご遠慮ください。他の書籍等の優れた点を教えていただけるのであれば、それはもちろん、歓迎します。
▼『法律文章読本』には、随時、目を通してください。そこに書いてあることに従う必要はありませんが、それらを踏まえた上で、自分なりの最適な文章の構築を目指してください。
▼予備試験や司法試験の「経済法」の過去問題も、そのまま、または、分解して、出題し、学生各自による解答を求めることがあります。なお、法科大学院を修了したのと同等の力があるか否かを試す予備試験や司法試験の問題を、法学部や法科大学院における学修・指導において使ってはならない理由はどこにもないはずであると、私としては考えています。
▼欠席した場合は、その日の課題に加え、様々な課題をこなしてもらいます。欠席が3回になったら、理由の如何を問わず、単位なしとします。(参加の実態がないことになるため、合理的な理由のある欠席であっても、単位なしとなります。)
▼第1回の前に、必ず、UTOLのこの科目の欄を見てください。そこに第1回前の準備事項が示されていたならば、必ず、それを行ってください。
▼リサーチペイパーの指導は引き受けません。
▼以上の条件を受け入れることのできる学生であれば、全員の参加を許可する予定です。実質的には講義形式の授業となる可能性が高いと考えています。

得られると期待されるトランスファラブルスキルの例:
・経済法(独禁法)に関する体系的理解
・正確に分かりやすく伝える文章作成力
・文章作成力を経済法(独禁法)において発揮する応用力
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0124017S
FLA-SE4504S2
経済法演習
白石 忠志
A1 A2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
法学部
授業計画
 おおむね以下のように進めます。変更はあり得ます。 01 導入 02 条文の読み方・扱い方など 03 ハードコアカルテル(基本) 04 ハードコアカルテル以外の競争停止行為(基本) 05 他者排除行為(基本) 06 他者排除行為(基本) 07 優越的地位濫用行為(基本) 08 企業結合行為(基本) 09 企業結合行為(基本) 10 総合 11 総合 12 総合 13 総合  「02」をオンデマンド方式で行い、「03」を第2週に行って、12月20日を最終回とする予定です。  「02」以外は、全て対面の予定です。
授業の方法
 「授業の目標、概要」と「授業計画」の手順に従って進めます。
成績評価方法
 優上・優・良・可・不可による評価をします。毎回の解答内容を中心とし、授業への貢献を加味します。
教科書
 白石忠志『独禁法講義 第10版』有斐閣 2023年  白石忠志『法律文章読本』弘文堂 2024年
参考書
 特にありません。
履修上の注意
 特にありません。
その他
 特にありません。
実務経験と授業科目の関連性
担当教員は研究者教員ですが、東京大学大学院法学政治学研究科・法学部の研究者教員は、実務界と常に接し、意見交換の機会を頻繁に提供され、助言を求められています。そのような経験から得た知見も、研究に生かしています。