演習形式
〇第3・4・5・9・10回
・全員がテキストを読み、授業前々日までに質問・コメント(A4用紙1枚)を報告者に提出してください。
・報告者はテキストの要約と参加者のコメント(ただ羅列するのではなく、似たものはまとめる)から成るレジュメを作成の上、授業前日までにITC-LMSで提出してください。アサインメント未提出者がいた場合は、授業担当者に報告すること。
・授業は、テキストの内容報告(30分)、質問・コメントの検討の順に、参加者相互でディスカッションします。
〇第6・7・8・11・12・13回
・報告者は研究計画書を配布し、プレゼンテーションを行ってください。
・研究計画書とプレゼン用スライドは、別々に作成することを推奨。
・1人当たりプレゼン・質疑応答時間は、履修者数などに応じて決定します。