学部後期課程
HOME 学部後期課程 金融論II
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

金融論II

金融(Money and Banking)
本講義では、標準的な経済理論(マクロ経済学、ミクロ経済学)を応用することによって、市場経済における金融の役割を明らかにすることを目的としている。特に「金融論Ⅱ 」では、金融のマクロ経済学的な側面に焦点を当て、(1)マクロ経済変動や経済成長と金融システムとの関連、(2)金融政策の機能と限界、(3)非伝統的な金融政策の役割、などを主要なテーマとして、それらに関連した基本問題に関するレクチャーを行う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0122803
FLA-EC4804L1
金融論II
長田 健
S2
火曜2限、金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
法学部
授業計画
以下の講義を順次行う。(1)貯蓄と投資(再論)、(2)マクロ経済変動や経済成長と金融システムとの関連、(3)短期金融市場の機能、(4)金融政策の機能と限界、(5)非伝統的な金融政策の役割、など。
授業の方法
金融論について、学部レベルの講義を行う。 This course lectures basic and advanced levels of Money and Banking for undergraduate students.
成績評価方法
期末試験および宿題の提出による
教科書
福田慎一『金融論 市場と経済政策の有効性(新版)』有斐閣
参考書
福田慎一・照山博司『マクロ経済学・入門(第4版)』有斐閣 福田慎一・照山博司『演習式 マクロ経済学・入門(補訂版)』有斐閣 福田慎一『「失われた20年」を超えて』NTT出版 Frederic S. Mishkin (2021) "The Economics of Money, Banking and Financial Markets, Global Edition" Pearson Education Limited; 第13版
履修上の注意
その他要望科目等:マクロ経済学、ミクロ経済学、および統計学の知識が前提となる。