2023年度版
JP
EN
学部後期課程
授業カタログとは
JP
EN
HOME
学部後期課程
憲法
戻る
過去(
2022年度
)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
憲法
憲法
日本国憲法について、解釈論を中心に概説する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0122003
FLA-CO2101L1
憲法
宍戸 常寿
S1
S2
A1
A2
S1: 水曜3限、A1: 火曜3限 他
マイリストに追加
マイリストから削除
教室
講堂 900教室
講義使用言語
日本語
単位
6
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
法学部
授業計画
現時点では、次のとおりである。詳細は講義中に指示する。 1 はじめに 2 憲法総論 3 憲法上の権利総論 4 憲法上の権利各論 5 統治機構
授業の方法
講義形式による。
成績評価方法
定期試験によって行う。ただし、任意でレポートを提出した者については加点する。詳細は講義中に指示する。
教科書
芦部信喜(高橋和之補訂)『憲法(第7版)』(岩波書店、2019年) 長谷部恭男・石川健治・宍戸常寿編『憲法判例百選Ⅰ・Ⅱ(第7版)』(有斐閣、2019年)
参考書
安西文雄・巻美矢紀・宍戸常寿『憲法学読本(第3版)』(有斐閣、2018年) 渡辺康行・宍戸常寿・松本和彦・工藤達朗『憲法Ⅰ―基本権』(日本評論社、2016年) 渡辺康行・宍戸常寿・松本和彦・工藤達朗『憲法Ⅱ―総論・統治機構』(日本評論社、2020年)
履修上の注意
ITC-LMSでレジュメを配布する。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン