下記裁判例を採り上げる。
1.売買
①最判平成4年10月20日民集46巻7号1129頁(担保責任と時効)
2.贈与
②最判昭和53年2月17日判タ360号143頁(忘恩行為と負担付き贈与解除)
3.賃貸借
③最判平成11年3月25日判タ1001号77頁(賃貸人の地位の移転)
④最判昭53年12月22日民集32巻9号1768頁(敷金承継)
4.ファイナンス・リース
⑤最判昭和57年10月19日民集36巻10号2130頁
5.消費貸借
⑥最判昭和48年3月16日民集巻判時タ号頁(諾成的消費貸借)
6.雇用
⑦最判平成21年12月18日民集63巻10号2754頁(偽装請負)
7.請負
⑧最判令和2年9月11日最高裁HP(修補に代わる賠償と報酬債権との同時履行の抗弁)
⑨最判昭和56年2月17日判時996号61頁(割合的報酬請求の可否)
8.委任
⑩最判昭和56年1月19日民集35巻1号1頁(双方利益委任と自由解除)
9.寄託
⑪最判昭和57年9月7日民集36巻8号1527頁(寄託物と占有移転)
10.組合
⑫最判平成11年2月23日民集53巻2号193頁(組合からの脱退)