学部後期課程
HOME 学部後期課程 ロボットシステム演習
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

ロボットシステム演習

機械情報 3年生冬学期の演習はでは,これまで座学で倣ってきた講義の実践編として,デジタルファブリケーシ,ワンチップマイコン・組み込み開発,PCデバイス間通信,ロボット制御,リアルワールド認識,AR&VR,知能ロボットプログラミング,の各項目に関して2−4回づつ演習を行い,最後に訳1ヶ月程各自が設計,製作,発表する自主プロジェクトを実施する.
時間割では「知能ソフトウエア演習(月曜)」、「ロボットシステム演習(火曜)」、「メカトロニクス設計演習(木曜、金曜)」に対応しガイダンスで配布する日程表で各回の演習題目を確認することができる。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MI3902S1
FEN-MI3902S1
ロボットシステム演習
岡田 慧
A1 A2
火曜3限、火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1.5
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
工学部
授業計画
●演習の開始時間と集合場所について   ・開始は、13:00とする。 ・集合場所は、演習室(13C)。 ●演習の出席調査について ・出席は,演習期間までとする.自主プロ期間は作業場所は自由とする.までとする。 ●遅刻、欠席について ・遅刻,欠席は原則的に認めない。 ・当日やむを得ず遅刻や欠席をする場合、また、予め欠席する日がある場合は、当日の演習担当者へ直接その旨を連絡し、無断欠席をすることがないようにする。 ●端末室(13B)、演習室(13C)の使用について ・演習室内は、飲食禁止である。
成績評価方法
各演習項目の出席,課題,並びに自主プロに関わる提出物,最終発表会,及び,レポートで総合的に評価する.
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)