学部後期課程
HOME 学部後期課程 国際経済学
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

国際経済学

開放経済におけるマクロモデル(国際金融論)及びミクロモデル(国際貿易論)を学んだ上で、現実の経済動向を理解することを目的とする。
To understand international economic activities by using models for international finance and trade.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-CO4413L1
FEN-CO4413L1
国際経済学
武田 史子
A1 A2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
YES
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
/Outline 前半:国際金融論 Part I: International Finance 1:国際金融の基本概念 / Introduction 2:為替レート決定理論 / Exchange rates 3:経常収支・資本移動の理論 / Balance of payments 4:為替相場制度 Exchange rate system 5:国際通貨危機 / Currency crisis 6:通貨統合 / Currency union 後半:国際貿易論 Part II: International Trade 1:技術の違いによる比較優位と貿易の利益 / Ricard model 2:資本・労働賦存状況の違いによる比較優位と貿易の利益 / Heckscher?Ohlin model 3:資本・労働の移動の影響 / Factor movement 4:古典的貿易政策 / Trade policy 5:戦略的貿易政策 / Strategic trade policy 6:国際経済体制 / International economic system
成績評価方法
期末試験、中間試験、小テスト等。第1回講義で詳細を説明する。 Mid-term exam, Final exam, quiz, etc.
教科書
「国際経済学」若杉隆平、岩波書店、2009年。小川英治・川崎健太郎「MBAのための国際金融」有斐閣、2007年
参考書
国際金融」日本評論社、2016年
履修上の注意
実践力をつける
その他
前提となる知識と項目:ミクロ経済学、マクロ経済学 事前履修:経済学基礎
実務経験と授業科目の関連性
民間シンクタンクで、経済調査研究の経験を有する教員が、実務経験を交えながら、国際経済学について講義する。