学部後期課程
HOME 学部後期課程 ロボットインテリジェンス
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

ロボットインテリジェンス

1.「知能とは何か,どう構成されるか.」についての考え方と知識を学ぶ.
2.「システム構成論」という見方,考え方,態度を身につける.
3.ロボット行動制御システムの基本を学ぶ.人工知能手法の基礎を身につける.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MX3d05L1
FEN-MX3d05L1
ロボットインテリジェンス
國吉 康夫
A1 A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1. 知能とは何か:人間とロボットの知能,生物進化と知能,身体性 2. 感覚運動写像としての行動:反射・並列結合・感覚運動写像 3. ニューラルネットと学習:ニューロンモデル,多層パーセプトロンとBP学習,CNN 4. 行動の合成と切り替え:重ね合わせ,人工ポテンシャル法,鍵刺激と解発 5. 行動のための知覚:能動視覚,アフォーダンス 6. 行動系列の生成:行動手順,状態遷移モデル,言語モデル,身体ダイナミクスとCPG. 7. 行動統合アーキテクチャ:並列行動モジュール,実時間並列実行,ロボットシステム構成 8. 行動の組織化と記憶:行動競合,デッドロック回避,時間的・空間的状態記憶. 9. 行動の計画・推論と探索:探索アルゴリズム,経路計画,C-space, 状態空間 10. 知識の表現,推論,学習:グラフ表現,ベイジアンネット,フレーム,一階述語論理,エキスパートシステム,フレーム問題,記号接地問題
成績評価方法
出席40%, レポート30%,試験30%
教科書
浅田稔,國吉康夫:ロボットインテリジェンス,岩波講座ロボット学4,岩波書店,2006.
履修上の注意
視野を広げる
その他
応用先_分野と項目:人工知能,ロボティクス,認知科学 事後履修:先端人工知能論I, II,知能機械情報学,脳型情報処理機械論 事前履修:システム制御2,ソフトウェア第二,メカトロニクス第二,ロボティクス,数学1B 平行履修:パターン情報学,ロボットシステム演習,知能ソフトウェア演習