学部後期課程
HOME 学部後期課程 材料結晶学
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

材料結晶学

物質の構成を、原子−対称性−結晶構造−組織の流れに沿って系統的に学び、固体構造の成り立ちの基礎を理解する。原子集合体としての物質の物理的・化学的特性がどのような微視的構造に依存するのか、物質の構成に関わる基礎的事項の理解を目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MA2303L1
FEN-MA2303L1
材料結晶学
阿部 英司
A1
火曜3限、金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
第1回: ガイダンス 第2回: 物質の構造・組織(凝集系全般における組織の概念) 第3回: X線回折の基礎(1)(回折現象の基礎.ブラッグ条件とラウエ条件) 第4回: X線回折の基礎(2)(逆格子の概念) 第5回: X線回折の基礎(3)(構造因子,消滅則.単結晶と多結晶からの回折) 第6回: 結晶構造の基礎(1)(対称操作) 第7回: 結晶構造の基礎(2)(点群,結晶点群) 第8回: 結晶構造の基礎(3)(空間群) 第9回: 結晶構造の基礎(4)(結晶構造の表記法) 第10回: 結晶固体の特性(1)(金属結晶) 第11回: 結晶固体の特性(2)(イオン性結晶) 第12回: 結晶固体の特性(3)(共有結合性結晶) 第13回: 非周期固体の構造(アモルファス,準結晶) 第14回: 物質構造の階層性(物質特性の多様性の起源)
成績評価方法
出席・試験
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)