学部後期課程
HOME 学部後期課程 量子力学第二
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

量子力学第二

量子力学における対称性の議論や近似理論などを学ぶ。たとえばスピン角運動量は量子力学に特徴的な対称性と関わっており、摂動論やWKB近似は代表的な近似理論である。量子力学の本質を理解し、具体的な物理系に適用することを目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-AM3232L1
FEN-AM3232L1
量子力学第二
沙川 貴大
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1.線形代数と量子力学 1-1.状態ベクトルと物理量(復習) 1-2.パウリ演算子 1-3.合成系の状態 2.対称性と保存則 2-1.並進対称性と運動量 2-2.回転対称性と軌道角運動量 2-3.対称性と群 3.角運動量とスピン 3-1.角運動量の代数 3-2.角運動量の合成 4.磁場中の荷電粒子(+α) 4-1.電磁場中の量子力学 4-2.アハラノフ・ボーム効果 4-3.断熱近似とベリー位相 5.摂動論 5-1.時間に依存しない摂動 5-2.具体例:一電子原子 5-3.相互作用表示 5-4.時間に依存する摂動 6.量子力学と古典力学の関係 6-1.古典解析力学(復習) 6-2.経路積分 6-3.WKB近似 7.多粒子系の量子力学 7-1.ボゾンとフェルミオン 7-2.ヘリウム原子
授業の方法
講義はオンラインで行います。下記URLからZoomミーティングに参加してください。 https://zoom.us/***** ( https://zoom.us/***** に、荒らし対策のためのパスワード ***** を設定しています。受講者以外には漏らさないようにしてください。) また、講義資料をITC-LMSで配布する予定です。詳細は初回講義で案内します。
成績評価方法
オンラインの試験が可能か検討するが、レポート等によって評価する可能性が高い。
教科書
上、下』(吉岡書店)
履修上の注意
視野を広げる