学部前期課程
HOME 学部前期課程 物質・生命工学概論
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

物質・生命工学概論

物質・生命工学概論
 本講義は,工学部が提供する工学概論4講義の一つである。
 物質・材料の探究と開発は,新たな物理現象の発見につながる基礎科学として重要であるのに加え、 生命工学を通じた医療分野の技術革新から環境・資源問題の解決に至るまで、幅広い分野での産業創出や新たな社会価値の創造を支える工学の基盤となっている。
 本講義では,ナノサイエンス・ナノテクノロジーをベースにした物質・材料の基礎と最先端研究を紹介し、エネルギーや環境、材料、情報通信、バイオ、医療などへの応用について理解を深めることを目的とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51415
CAS-GC1E21L1
物質・生命工学概論
吉田 英弘
A1 A2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
第1回 ガイダンス 第2回・第3回 情報技術を活用した新世代のものづくり 第4回・第5回 新しい電子技術:スピントロニクス 第6回・第7回 ナノバイオマテリアルによる新しい医療 −健康長寿社会を目指して− 第8回・第9回 原子を直接見る:最先端電子顕微鏡が拓く物質科学 第10回・第11回 コンクリート―地球上で最も大量に使用される材料のこれまでとこれから― 第12回・第13回 ヒトはなぜ病気になるのか?−生命現象を分子レベルで理解する−
授業の方法
講義(オンライン)
成績評価方法
出席およびレポート。 第2回~第13回の講義に関連して出題される課題(全6課題)のうち,3つを選択してレポートを提出。 最終提出期限:2022年1月25日(火)(予定)(レポート提出は2019年10月頃から受け付けます)
履修上の注意
各講義のZoom URLおよびレポート提出先はITC-LMSにて掲示しますので確認してください。