学部前期課程
HOME 学部前期課程 学術フロンティア講義 (循環:Circle, cycle, circulation)
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

学術フロンティア講義 (循環:Circle, cycle, circulation)

循環:Circle, cycle, circulation
【重要】大学の方針より、本講義の長さは90分とします。曜限は水曜日の5限(17:05〜18:35)。

 資源の再利用のためのリサイクルの身振りが、われわれの日常に入り込んで既に久しくなります。環境保護とエコロジーを旨とする今世紀において、世界の持続可能性を保証するものとしての循環は、一つの理念という地位を占めるにいたっています。有限なわれわれがあくまで有限な存在として、しかし何かを存続させることができるためには、循環しなくてはならないし、させなくてはならない。それを引き受け、あるいは考慮に入れなくてはならない。ただその一方で、循環が持続させるものは、良いものばかりとは限りません。われわれが直面する様々な問題のなかには、それが再生産されるメカニズムがその解決を難しくしているものも多くあります。このとき循環は、むしろ堂々巡りないし悪循環として、われわれにその解決を迫って来るものとなるでしょう。こうして何かの存続を考えるにせよ、変革を考えるにせよ、その何かを支える循環を考えることは、多くの示唆をもたらしてくれるように思われます。本講義では、文理の双方からのアプローチにより、さまざまな場面で見られる「循環」の諸相と諸局面を照らし出すことを通じて、この現代世界の鍵概念を考える手掛かりを提供することを目指します。

詳細な担当教員および各講の講義内容はLAPのHPを参照すること
http://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/*****
(9月初頭にに掲載する予定)
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51411
CAS-TC1100L1
学術フロンティア講義 (循環:Circle, cycle, circulation)
原 和之
A1 A2
水曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
詳細はLAPのHPを参照すること http://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/*****
授業の方法
初回授業時に指示する。
成績評価方法
出席、毎回の講義内容に対するコメントの提出等の平常点と期末の小論文とで判断する。 評価基準について、初回授業時に指示する。
履修上の注意
文理を問わず、受講可能。詳細は第1回授業日で説明する。 講義内容、その他の詳細はウェブサイトを参照すること。 (講義内容は下記のURLに9月初頭に掲載する予定) http://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/*****