大学院
HOME 大学院 武力紛争と法
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

武力紛争と法

武力紛争と法
武力紛争(戦争)に適用可能な国際法(主に武力紛争法・国際人道法)の基本知識を習得し、ロシア・ウクライナ紛争をはじめとする世界各地の武力紛争の規制について考えるための視野を涵養する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
5121520
GPP-MP6L20L1
武力紛争と法
黒﨑 将広
A1 A2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
公共政策学教育部
授業計画
第01回 武力紛争に適用可能な国際法 第02回 国際的武力紛争と非国際的武力紛争 第03回 交戦資格:集団、個人、船舶、航空機 第04回 文民による敵対行為への直接参加 第05回 害敵方法(1):区別原則、比例性原則、予防原則 第06回 害敵方法(2):背信行為、奇計、海上捕獲等 第07回 害敵手段(1):通常兵器 第08回 害敵手段(2):大量破壊兵器 第09回 犠牲者保護(1):医療・宗教要員、傷病者・難船者・死者 第10回 犠牲者保護(2):捕虜、文民 第11回 非国際的武力紛争法規 第12回 履行確保:戦時復仇、戦争犯罪処罰等 第13回 中立法規
授業の方法
講義形式で行う。講義後の口頭や電子メール等を通じた質疑応答のやり取りの機会も活用する。
成績評価方法
期末試験の点数を基礎としつつ、平常点(出席点ではなく、講義後の質問や議論、任意のリアクションペーパーの提出等を通じた講義への積極的な参加に対する評価点)も積極的に加味する。
教科書
国際条約集(有斐閣)。ただし、過去5年以内のものが望ましい。
参考書
黒﨑将広他『防衛実務国際法』(弘文堂、2021年)。その他の資料については必要に応じて適宜指示する。
履修上の注意
講義形式をとるが、履修者には積極的な質問や議論への参加が期待される。なお、他部局(研究科・学部)に所属する学生の聴講も歓迎する(その場合には、以下のe-mailを通じて事前に連絡をすること)。