学部前期課程
HOME 学部前期課程 比較社会論
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

比較社会論

経済人類学 Economic Anthropology
This course introduces students to the issues, methods, and concepts of economic anthropology. Economic anthropologists try to ask questions about human nature, power and social life in all cultures. In doing this, economic anthropology takes a position in the main intellectual battlefield of the last 100 years, engaging with dramatic questions about the basic nature of the human condition. The material for the course will consider issues of production, distribution, and consumption in non-Western societies as well as Western societies. We will be thinking about the purpose of work and material goods, the comparison of gifts and commodities, why poverty exists, the evolution of regional and global economies, and the way contemporary capitalist economies shape other aspects of society and culture.

<到達目標>
1) 経済の多義性を認識する。
2) 人間の社会的行為の土台と動因を考察する。
3) 人間社会の全体構造との関連において,社会の物質的必要を満たす経済制度や経済活動を説明できる。

<講義概要>
本講義を通じて、受講者は経済人類学の歴史、概念、方法論、及び諸問題に触れることになる。講義では広い世界史的な文脈から人類諸社会の経済を俯瞰し、経済学と人類学、さらに諸研究分野との間のつながりを探求する。20世紀後半の世界の経済状況を分析しつつ、現代社会のなかで経済人類学という学問が何をなしえるのかを考察しながら、人間の経済とは何か、その本質と展望を考える。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
51080
CAS-GC1C22L1
比較社会論
傅 凱儀
A1 A2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語、日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
This course is designed to cover the following topics: 1) Economic Anthropology: An Undisciplined Discipline (経済学における形式主義と実在主義の対立) 2) Economics and the Problem of Human Nature (「経済」についての様々な定義、人間の本質の問題) 3) Self-Interest and Neoclassical Microeconomics (利己主義と新古典派ミクロ経済学) 4) Social and Political Economy (社会と政治経済) 5) The Moral Human: Cultural Economics (道徳的人間、文化経済) 6) Gifts in the Modern World ( 贈与と交換) 7) Complex Economic Human Beings (複合的経済人)
授業の方法
Teaching Methods will combine lecture, student discussion and assignment. Each class will begin with a lecture, followed by student discussion and writing assignment. The main medium of instruction of the course will be English, but supplementary materials in Japanese will be provided and students are welcome to use Japanese for class activities and assignments.
成績評価方法
Grades are based on participation in class activities (30%) and writing assignments of each class (70%).
履修上の注意
講義は主に英語で行う予定ですが、できるだけ日本語での補足も提供する。 学生の質問、ディスカッション、課題提出は日本語を使用可能です。