大学院
HOME 大学院 音響空間情報論
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

音響空間情報論

演奏身体運動のAI解析と視聴覚脳認知解析・・・ブーレーズ/シェーンベルクの問題系
音楽演奏の身体技法、ならびに聴取の脳認知に関連するいくつかのトピックスを扱う。オリンピックイヤーに重なることから、今年度、来年度については関連文化行事と連携したカリキュラム展開を検討している。演奏身体運動のAI解析に関しては、2004-07年にかけて伊東とピエール・ブーレーズ、ペーター・エトヴェーシュの協力で確立したアンギュラー・ダイナミクス(「図形」を用いない指揮メソッド)を基礎として、故人であるブーレーズの遺した動画ファイル、履修者の演奏行為を収録したファイルなどからサンプルを抽出、ニューラルネットのシステムで解析し、演奏運動の角速度、角加速度、それらのスペクトル解析など、私達の新しいシステムによるメソッドの内容を実践的に学ぶ。脳認知に関しては音声ファイルのシニュソイダル分解に基づくサンプル列の認知解析、視聴覚認知解析、母国語と外国語による認知遅延評価などを扱う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4915090
GII-CS6410L1
音響空間情報論
伊東 乾
A1 A2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
学際情報学府
授業計画
冒頭数回で基礎的な理論枠組みを共有し、中盤に実際に計測、解析、後半でその結果を議論のうえ再計測、再解析を行い、学期全体を総括する。
授業の方法
ゼミナール形式ならびに実習を伴う
成績評価方法
出席(とりわけ測定・解析実習への参加)ならびにレポート
教科書
プリントを準備する
参考書
伊東「なぜ猫は鏡をみないか」(NHKブックス) 伊東「指揮者の仕事術」(光文社新書)
履修上の注意
特段、高度な前提知識を前提としないが、興味ある人の主体的な参画を期待している。
その他
音楽する心を忘れずに。こと音楽・芸術に関しては、冷たい論理で物事を分かったことにしないように。