大学院
HOME 大学院 グローバル・クリエイティブリーダー講義Ⅱ(Introduction to Management)
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

グローバル・クリエイティブリーダー講義Ⅱ(Introduction to Management)

GCL講義II Introduction to Management
この授業は「実践の経営学」を目指し、Performance, Product mix, Price, Production system, Place, Promotion, Perspectiveという7つのPの頭文字ではじまる企業活動について、理論の学習とグループ・ディスカッションをおこなう。すなわち理論座学→実践→理論座学→実践…というように理論と実践を往復することになる。理論の回では、講師が作ったPPT・レジュメによって戦略・生産・販売・マーケティングの教科書を各回5~10冊分消化し、実践の回ではそれを使って実際のビジネスアイデアを考えていく。グループを作って毎回のテーマについて発表する機会が設けられる。最後には東京大学内にて疑似ビジネス・コンテストをおこなう。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
4890-1032
GIF-CO5502L1
グローバル・クリエイティブリーダー講義Ⅱ(Introduction to Management)
教員
A1 A2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
情報理工学系研究科
授業計画
【第1回】イントロダクション 【第2回】Performance:企業の「優秀さ」は何で決まるか? 【第3回】Product mix:戦略ポートフォリオの理論 【第4回】Product mix:いくつかのメニューをグルーピングしてみよう 【第5回】Price:コストリーダーシップ戦略とは何か? 【第6回】Price:どの製品はやめてどの製品を伸ばすべきか議論しよう 【第7回】Production system:生産マネジメントの初歩と工程分析 【第8回】Place:流通論の基礎 【第9回】Promotion:広告論の基礎と実例 【第10回】Promotion:大流行を起こしてみよう 【第11回】Perspective:グループに分かれて経営戦略を練ろう 【第12回】Perspective:企業にプレゼンテーションしてみよう ※授業の進度により内容は若干変動する可能性がある。
授業の方法
講義と実践
成績評価方法
授業への参加度合い
教科書
特に指定しない。授業中に関連図書を指示する。
参考書
特に指定しない
履修上の注意
授業の最後に次回の内容をアナウンスするので、未知の専門用語などはあらかじめ図書館やインターネット等で予習することが求められる。想定時間としては、理論の予習は毎回1.5時間程度、実践の予習はグループで3時間程度必要である。
その他
開講日:2019年9月26日(木) 6限目 講義室:工学部2号館4階 243講義室 日程:9/26 10/3 10/10 10/17 10/24 10/31 11/14 11/28 12/5 12/12 12/19 1/9