大学院
HOME 大学院 医学共通講義XXXVIII
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

医学共通講義XXXVIII

臨床疫学
臨床研究のテーマは、日常臨床の中に潜んでいる。Clinical practiceからresearch questionを紡ぎ出し、研究仮説を立て、適切なデザインを構築し、利用可能なデータから意味のある分析結果を出し、臨床的に妥当な解釈を行う。これら一連のプロセスを遂行するために不可欠となる臨床疫学の理論および実践的な方法論を身につける。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
41011138
GME-ML6138L2
医学共通講義XXXVIII
康永 秀生
S2
水曜1限、水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
医学系研究科
授業計画
1) (6/10、1限)臨床疫学の基礎知識1 2) (6/10、2限)臨床疫学の基礎知識2 3) (6/17、1限)EBMと診療ガイドライン 4) (6/17、2限)臨床診断 5) (6/24、1限)臨床予測モデル 6) (6/24、2限)コホート研究/症例対照研究/自己対照研究デザイン(岩上) 7) (7/1、1限)ランダム化比較試験(RCT)とリアルワールドデータ(RWD)研究 8) (7/1、2限)ヘルスサービスリサーチ 9) (7/8、1限)回帰分析の注意点 10) (7/8、2限)傾向スコア分析(propensity score analysis) 11) (7/15、1限)操作変数法(instrumental variable method) 12) (7/15、2限)差の差の検定、回帰分断デザイン(笹渕) 13) 14)(7/22、1・2限)レポート発表会 ※講義の順番は変更することがある
授業の方法
毎回配布される関連文献を次回までに熟読してくること。それを前提として講義で基礎的知識を提供・整理する。既存の研究を題材にディスカッションを行い知識の体系化を図る。
成績評価方法
出席点50%、レポート50%
教科書
康永秀生.できる!臨床研究 最短攻略50の鉄則.金原出版2017
参考書
Fletcher RW, Fletcher SW. Clinical Epidemiology; The Essentials. Fifth Edition. Lippincott,Williams&Wilkins. 2012
履修上の注意
開講日は2020年6月10日(水)です
その他
これから臨床研究を始めたいすべての大学院生が対象です。 臨床研究に関する知識を深めたいすべての研究者が聴講可能です。