学部前期課程
HOME 学部前期課程 線型代数学①
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

線型代数学①

線型代数学①
線型代数学の萌芽である行列は多変数の連立一次方程式を効率的,統一的に扱う手法として発明された.また,行列式は方程式の解がただ一つ存在するための条件として発見された.ベクトルの概念の起こりは古典力学にあり,その意味で線型代数学の歴史は古い.しかし行列の本質である線型性概念の真の威力が認識され,数学の一分野として線型代数学が確立したのは新しく,20世紀にはいってのことであった.

自然界や社会科学における現象は一般には複雑で一次方程式で表せることはまれだが,一次近似によりその本質的な部分をとらえることは常套手段であり,線型代数学の考え方は非常に有効である.また,量子力学や,フーリエ解析などに現れる無限次元のベクトル空間を扱うための基礎ともなっており,線型代数学の応用については枚挙にいとまがない. このように,線型代数学の考え方は現代数学や理論物理学においてはもちろんのこと,工学,農学,医学,経済学などにおいても基本的な考え方として浸透しており,応用範囲も広い.線型代数学は理論的には単純で明快であるが,その反面,抽象的な概念操作にある程度慣れないと理解しにくい面もある.線型代数学を身につけるには,演習などのさまざまな問題にあたり,理解を深めることが必要である.「数理科学基礎」において学んだ線型代数に関する知識を前提とする.

S2タームの「線型代数学①」で以下の項目1, 2を扱い,Aセメスターの「線形代数学②」で項目3~6を扱うことを目安とするが,担当教員によって,順序や内容に一部変更が加えられる場合がある.

1. ベクトル空間,線型写像
2. 生成系,一次独立性,基底
3. 内積
4. 行列式
5. 固有値,固有ベクトル
6. 対称行列の対角化と二次形式
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
40015
CAS-FC1824E1
基礎実験Ⅳ(化学)
菅沼 諭
S2
月曜3限、月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40045
CAS-GC1L11S2
英語中級(クラス指定ターム型)
ナルト デリック
S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40110
CAS-FC1873L1
微分積分学①
斉藤 義久
S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40120
CAS-FC1875L1
線型代数学①
田中 公
S2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
40135
CAS-FC1111S2
英語一列①
田中 伸一
S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
【入力可】
授業の方法
・「教養英語」が行われる時間帯には、それぞれ複数のクラスが設けられている。各クラスの教室割当は教務課掲示板に掲示する(他の語学クラスとは違うので注意すること)。 ・「教養英語」では、習熟度に応じて三つのグループを設定している。 グループ1: 約300名。授業は英語で行われる。指定された共通部分以外のテキストの範囲もカバーし、テキストの内容理解に加え、作文・ディスカッションなど応用的な活動も含まれる。 グループ2: 約900名。授業は原則として日本語で行われる。指定された共通部分以外のテキストの範囲もカバーし、テキストの正確な読解に加え、作文・ディスカッションなど各教員の個性を生かした応用的な活動も含まれる。 グループ3: 約1800名。授業は原則として日本語で行われる。指定された共通部分をカバーし、語彙・文法等を重視しながら読解力の養成を目指すが、それを元にした発展的な活動を含むこともある。 ・具体的な授業スケジュール(教材の選択、利用方法、必要な準備など)は、授業開始後に各クラスで教員から伝達される。
成績評価方法
定期試験(統一試験)および平常点
履修上の注意
【入力可】