大学院
HOME 大学院 高齢社会総合研究学特論VIII
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

高齢社会総合研究学特論VIII

高齢社会・超高齢社会における人口構造、社会構造、社会政策などについて、おもに社会学的なアプローチから学習し、国際的な見地から活力ある超高齢社会を研究するうえでの基本的な知識を得ることを目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3799-229
GEN-CO6y17L1
高齢社会総合研究学特論VIII
武川 正吾
S1 S2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
4/5 第1回 国際比較のなかでみた日本の高齢社会(武川 正吾:明治学院大学) 4/19 第2回 欧米諸国の高齢社会(1)――スウェーデン(斉藤 弥生:大阪大学) 4/26 第3回 介護者の国際比較(小川 全夫:九州大学大学院人間環境学研究院) 5/10 第4回 欧米諸国の高齢社会(2)――オランダ(廣瀬 真理子:東海大学) 5/24 第5回 欧米諸国の高齢社会(3)――アメリカ(安立 清史:九州大学) 5/31 第6回 欧米諸国の高齢社会(4)――イギリス(平岡 公一:お茶の水女子大学) 6/7 第7回 高齢者ケアの国際比較――ソーシャル・サポートを中心に(中田 知生:北星学園大学) 6/14 第8回 東アジアの高齢社会(1)――台湾(小島 克久:国立社会保障・人口問題研究所) 6/21 第9回 東アジアの高齢社会(2)――韓国(金 成垣:人文社会系研究科) 6/28 第10回 東南アジアの高齢社会(1)――タイ(大泉 啓一郎:亜細亜大学) 7/5 第11回 高齢者就労のOECD国際比較(福井 康貴:名古屋大学) 7/12 第12回 東南アジアの高齢社会(2)――総論(安里 和晃:京都大学) 7/19 第13回 東アジアの高齢社会(3)――中国(張 継元:華東師範大学)
授業の方法
7/19は補講期間ですが、通常通り授業を実施します。教室が変更となる場合もあります。
成績評価方法
レポートもしくは平常点による
履修上の注意
実践力をつける