大学院
HOME 大学院 量子科学技術俯瞰講義III
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

量子科学技術俯瞰講義III

本講義は、量子科学技術の基本となる学術基盤および最新動向について俯瞰的に学ぶことを目的としています。工学系・理学系・新領域・総合文化にまたがる9専攻から各1名の講師に加え、参画企業数社からも講師をお願いして構成する予定です。オムニバス形式とすることで、多岐にわたる量子科学技術の基本となる学術基盤を学ぶとともに最先端の動向を学ぶことができる講義になります。また、講義は英語で行われます。 
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3799-061
GEN-CO7z27L2
量子科学技術俯瞰講義III
田中 雅明
A1 A2
木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
本講義の詳細は、 https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/***** にあるファイル Multidisciplinary Lecture on Quantum Science and Technology III.pdf に記載されていますのでご覧ください。 講義日、講師およびタイトル 10/6Hitoshi TabataIntroduction of The Quantum Science and Technology Fellowship Program (QSTEP) 10/13Synge TodoTensor Network and Quantum Computation 10/20Shuntaro TakedaPhotonic Quantum Computing 10/27Taka-hisa ArimaObservations by Synchrotron X-ray and Neutrons 11/10Kiyoshi KotaniBiomagnetism, neuronal network, and related topics 11/17Tatsuya TomaruOverview of R&D and quantum information in Hitachi 11/24Shohei Chiashinanomaterials and hybrid system in nanoscale 12/1Masaki SekinoQuantum sensing for medicine and biology 12/8Masayuki ShiraneNEC’s activities on quantum technology 12/15Kenichi IshikawaIntense Laser Matter Interaction 12/22Masahiro NomuraInterplay of phonons and other quanta 1/5Atsushi NoguchiHybrid quantum systems with superconducting circuits 1/12Shintaro SatoQuantum Computing at Fujitsu
成績評価方法
出席およびレポートにより評価する(2023/1/20締め切り)。詳細は https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/***** にある Multidisciplinary Lecture on Quantum Science and Technology III.pdf をご覧ください。
履修上の注意
指示しない