大学院
HOME 大学院 熱力学特論及び演習
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

熱力学特論及び演習

マテリアル工学、マテリアルデザインにおける解析・予測で不可欠な熱力学について概説し、演習を行う。第一法則、第二法則にはじまり、相平衡、状態図等の熱力学の基礎的知見を復習するとともに、現象の理解、プロセス設計に役立つ熱力学解析の演習を行う。特定の環境下における物質の状態や安定性、変化の方向性についての理解を深め、修士論文、博士論文の研究に役立てる。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
3765-061
GEN-MA5303L1
熱力学特論及び演習
吉川 健
A1 A2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学系研究科
授業計画
/Outline 1. Introduction and Definition of Terms 2. The First Law of Thermodynamics 3. The Second Law of Thermodynamics 4. The Statistical Interpretation of Entropy 5. Auxiliary Functions 6. Heat Capacity, Enthalpy, Entropy, and the Third Law of Thermodynamics 7. Phase Equilibrium in a One-Component System 8. The Behavior of Gases 9. The Behavior of Solutions 10. Gibbs Free Energy of Composition and Phase Diagrams of Binary Systems 11. Reactions Involving Gases 12. Reactions Involving Pure Condensed Phases and a Gaseous Phase 13. Reaction Equilibria in Systems Containing Components in Condensed Solution 14. Phase Diagrams for Binary Systems in Pressure-Temperature-Composition Space 15. Electrochemistry
成績評価方法
演習に対する取り組みを中心に評価するが、出席点、レポートの内容も重視する。
教科書
Introduction to the THERMODYNAMICS OF MATERIALS, David Gaskell著, Taylor & Francis, New York・London [ISBN 1560329920]
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)
その他
前提となる知識と項目:古典熱力学基礎、状態図、熱力学、第一法則、第二法則、相平衡、状態図、プロセス設計、 物質の状態や安定性、化学ポテンシャル、酸化還元反応、反応解析 応用先_分野と項目:マテリアル設計・マテリアルプロセッシング全般