大学院
HOME 大学院 地球惑星システム学基礎論
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

地球惑星システム学基礎論

地球や惑星を一つのシステムとして統一的に理解するための基礎論.その代表的な例題である水惑星の形成と表層環境の維持に関わる問題を軸とし,システムの理解にとって重要なフィードバックや分岐・多重解,時定数などの概念と役割,重要性を解説する.
This course provides a basis for understanding the Earth and planets as a complex system. Students learn several important concepts for and their roles in understanding a system such as feedback, bifurcation and multiple equilibrium, and characteristic time. As representative examples, this course addresses some issues relevant to the origin and preservation of the surface environments of aqua planets.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35616-0015
GSC-EP5301L2
地球惑星システム学基礎論
生駒 大洋
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1)システムとしての地球 2)水惑星の構造 3)水惑星の安定性 4)水惑星の形成 5)水惑星の多様性 1) Earth as a complex system 2) Structure of Aqua Planet 3) Stability of Aqua Planet 4) Formation of Aqua Planet 5) Diversity of Aqua Planet
授業の方法
オンライン講義 Online lecture
成績評価方法
学期末レポート (80%) Term paper (80%) 出席 (20%) Attendance (20%)
教科書
講義中にプリントを配布 Distributed during class
参考書
生命の星の条件を探る(阿部豊著.文藝春秋)
履修上の注意
原則として日本語で講義する. Lecture is in Japanese.
その他
4月10日10:25から30分程度、接続テストを行います(任意) From 10:25 on April 10, a connection test will be performed for about 30 minutes (optional).