大学院
HOME 大学院 アジア複合文化論II
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

アジア複合文化論II

香港の歴史と政治
文献や資料の講読主体の授業であるが、少々風変りである。参加者にこの授業では自身の「先行研究」を調べるということをやってもらいたい。報告はどのような先行研究があり、それを自分はどのように評価しているのか、報告してほしい。もし、自分の研究テーマで迷っているのならば、香港の歴史と政治についての文献を読んでもかまわない。参加者の希望によっては、夏学期に扱った『香港關鍵詞:想像新未來』(朱耀偉、中文大学出版社、2019年)を引き続き使ってもかまわない。いずれにしても、報告の2週間前に自身の報告に関する文献(すべての先行研究ではなく、これはというもの)を受講者に資料として渡すこと。なお、参加者の人数を見て報告時期を調整するが、できれば学期中には1回、自身の研究状況について報告してもらいたい。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
31M220-0921A
GAS-AS6E02L1
アジア複合文化論II
谷垣 真理子
A1 A2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
総合文化研究科
授業計画
参加者は学期の最初に自身の研究状況を報告してもらう。 分担発表は興味のあるものを選んで担当する。 (1)イントロダクション (2)分担発表(1) (3)分担発表(2) (4)分担発表(3) (5)分担発表(4) (6)分担発表(5) (7)分担発表(6) (8)自由研究発表(1) (9)自由研究発表(2) (10)自由研究発表(3) (11)自由研究発表(4) (12)自由研究発表(5) (13)自由研究発表(6) (14)自由研究発表(7) (15)総括討論
授業の方法
原則として演習形式
成績評価方法
授業時の報告および授業への取り組み、期末レポートを総合評価する。学期の終わりには、自身の先行研究について4000字程度のレポートを出してもらう。
教科書
特になし
参考書
葉健民『静黙革命―香港廉政百年共業』(中華書局、2014) 方志恒(編)『香港革新論』(漫遊者文化事業、2015) Shiona Airlie "Thistle and Bamboo―The Life and Times of Sir Jamese Stewart Lockhart" , Hong Kong University Press, 2010. Stanley S.K.Kwan with Nicole Kwan "The Dragon and the Crown―Hong Kong Memoirs", Hong Kong University Press, 2009(hardcover),2011(paperback edition).
履修上の注意
論文という表現方式になれて、文献を正確に読むことを目指す。同時に中国世界をフィールドとする参加者は、その基本知識を取得すること。
その他
自身の分担発表は必ず行なうこと。報告を欠席した場合には単位を認めない。