学部前期課程
HOME 学部前期課程 日本国憲法
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

日本国憲法

教養としての憲法
法学を必ずしも専攻しない学生を対象に、「日本国憲法」の基本的原理を、その歴史的背景にも配慮しつつ講義する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
30044
CAS-FC1114S3
英語二列W(ALESA)
ナオミ バーマン
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30065
CAS-FC1888L1
物性化学
北條 博彦
S1
月曜2限、木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30118
CAS-FC1823E1
基礎実験Ⅲ(化学)
菅沼 諭
S1
月曜3限、月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30129
CAS-FC1114S3
英語二列W(ALESS)
RUIZ TADA Elisa
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30189
CAS-GC2L5jS4
ロシア語上級(作文)
ゴロウィナ クセーニヤ
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
ロシア語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30190
CAS-GC1L4fS4
中国語中級(インテンシヴ)
李 彦銘
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、中国語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30207
CAS-FC1233L4
中国語二列
伊藤 徳也
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、中国語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30208
CAS-FC1233L4
中国語二列
中村 元哉
S1 S2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、中国語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30426
CAS-GC1L11S2
英語中級(クラス指定ターム型)
小川 浩之
S1
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30486
CAS-GC1L3fS5
フランス語中級(インテンシヴ)
ビゼ  フランソワ
S1 S2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
フランス語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30644
CAS-FC1111S2
英語一列①
田中 伸一
S1
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30645
CAS-FC1111S2
英語一列①
田中 伸一
S1
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30678
CAS-FC1233L4
中国語二列
青木 正子
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、中国語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30774
CAS-FC1251L4
スペイン語一列①
川上 英
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30897
CAS-GC1C12L1
日本国憲法
福岡 安都子
S1 S2
木曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30898
CAS-GC1C52L1
教育臨床心理学
橋本 和幸
S1 S2
木曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30959
CAS-FC1885L1
熱力学
関野 恭弘
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30967
CAS-GC1L4eS4
中国語中級(読解)
田原 史起
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、中国語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30968
CAS-GC1L5bS4
ロシア語中級(会話)
GOLUBOVSKAYA Liubov
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
ロシア語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
30989
CAS-FC1114S3
英語二列W(ALESA)
Kartika Diana
S1 S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31001
CAS-FC1223L4
フランス語二列
森元 庸介
S1 S2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31010
CAS-FC1850E1
基礎生命科学実験
清水 隆之
S1
木曜3限、木曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31160
CAS-GC2F13L1
ベクトル解析
清水 勇二
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31197
CAS-FC1885L1
熱力学
菊川 芳夫
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31198
CAS-FC1300L1
情報
蔡 東生
S1 S2
金曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
31227
CAS-FC1410P1
身体運動・健康科学実習Ⅰ
久保 啓太郎
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教養学部(前期課程)
授業計画
第1回 教室で教科書を用いた授業 (教室は掲示を参照) 第2回 体力テスト 第3回 教室で教科書を用いた授業     種目選択 第4回から 選択した種目での授業 学期中に2度 身体運動の科学的理解を目的とした共通授業を行う。共通授業はコミュニケーションプラザ北館3階の身体運動実習室で行う。 この他天候等により体育館種目が別の場所に移動し、外種目を体育館で行うこともあるので、9号館前の掲示板を見ること。
授業の方法
第3回目の授業で、種目選択を行う。スポーツコース(テニス、サッカー等)、フィットネスコース、サイエンスコースから選択する。その曜限に開設されている種目と説明はhttp://idaten.c.u-tokyo.ac.jp/shintai/を参照のこと。 種目選択以降は、各種目に分かれて行う。 基本的には自分の身体を動かして、実習することが第一であるが、各種目により様々なアプローチがなされる。 学期中に2回、身体運動の科学的理解を目的とした共通授業を、通常とは別の場所で行う。教室での授業、身体運動の科学的理解のための授業だけでなく、通常の授業でも教科書「教養としての身体運動・健康科学」を用いるので、毎回持ってくること。毎回の授業における心拍数、体力テストの結果等も教科書に記入する。 通常授業での説明、教室での授業内容、科学的理解の授業、体力テスト等によって、学期末にレポートを提出する。
成績評価方法
1 出席 身体運動・健康科学実習の意義は実際に身体を動かすことで、身体運動の科学的法則を認識するとともに、健康・体力・技能を増進し、またその方法を習得することにある。そこで出席(遅刻、早退、見学を含む)はきわめて重視される。 2 達成度 各自が選択履修している授業について、学習達成度の評価を行う。 3 体力テスト 4月と12月に行い、評価に含める。 4 レポート 通常授業での説明、教室での授業内容、体力テストの結果等を受けて、学期末にレポートを提出する。 5 その他 授業中にどのような態度で参加し、どのように自己の役割を認識し、実行しているか、学習内容をどれだけ理解しているのか、等を評価する。
履修上の注意
種目選択後の種目変更は、特別な事情(病気、怪我など)が無い限り認めない。