大学院
HOME 大学院 日本政治思想史史料会読
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

日本政治思想史史料会読

日本政治思想史史料会読
主に日本政治思想史を専攻する大学院生を対象にして、明治時代に活躍した思想家、田口卯吉が著した歴史書『日本開化小史』(1877-1882年刊)を会読する。当時の「文明史」的な歴史観・政治観・人間観について、また日本の歴史をどう解釈したかに焦点をあて、議論したい。

テクストは現代日本語ではなく、漢文訓読調の文語文である。これを読解する訓練、また関連文献を探索する練習をかねて行なう。各自の準備として、毎回必ず辞書を引き、引用の出典をチェックする作業が必要。それにつきあう気があるならば、他分野専攻の人も大歓迎である。将来もし外国に行った(もしくは帰った)とき、日本の伝統文化についても知っているという顔ができるという特典もあるかも。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
25-304-19
GLP-LP6305S1
日本政治思想史史料会読
苅部 直
S1 S2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
法学政治学研究科
授業計画
演習のやり方も含め、初回に話すので、必ず出席すること。初回は4月19日の予定であるが、掲示で確認するように。
授業の方法
具体的には初回の人数によって決めるが、毎回一人の報告者に、テクストの当日の部分について報告(30分ほど)してもらい、その後、討論する。
成績評価方法
いちおう、口頭報告の出来+ふだんの参加態度によると予告しておく。
教科書
田口卯吉『日本開化小史』。『明治文学全集14 田口鼎軒集』(筑摩書房、1977年)のコピーを配布する。
参考書
『日本開化小史』の講談社学術文庫版(1981年)を古書等で入手しておくと、読解に便利。
履修上の注意
授業時間は昼休みまで延長する可能性あり。無断の遅刻・欠席は厳禁。