大学院
HOME 大学院 臨床心理学特論Ⅰ
過去(2020年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

臨床心理学特論Ⅰ

臨床心理学特論Ⅰ 公認心理師カリキュラム対応科目
臨床心理学の初学者を対象に、臨床心理学の全体像と学習にあたっての心構えについて講義する。特に心理援助職を目指すための心構え、教育訓練過程で必要とされる最低限の知識と技能とは何かについて、講義とディスカッションを通して学ぶことがねらいである
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-216-03
GED-IE6602L1
臨床心理学特論Ⅰ
下山 晴彦
S1 S2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
教育学研究科
授業計画
§1:臨床心理学とは何か §2−4:臨床心理士になることの意味/動機を探る §5−7:臨床心理学の教育訓練の過程 §8−9:学習にあたっての心構え §10−11:学習に臨む姿勢 §12−14:専門性の見直しと発展 §15:まとめ
授業の方法
レポーターによる発表と、グループディスカッションを中心を授業を進める。 グループダイナミクスを取り入れることによって、グループワークのファシリテートについても体験的に学ぶことが出来る構成とする。
成績評価方法
毎回の振り返りレポートの提出とレポーターを努めること、授業の最後に提出する課題レポートによって総合的に評価する。
教科書
コーリー&コーリー(下山監訳)『心理援助の専門職になるために』 金剛出版
参考書
授業の中で適宜紹介する。
履修上の注意
レポーターを務めることは、これまであまり経験してこなかった一対一や一対他の人間関係の体験的学びになる。積極的に臨み、自分自身の傾向について考えてみて頂きたい。 【重要】野中講師が連休明けの5月からの復職となる予定なので、本授業は5月より開始予定です。
その他
【重要】野中講師が連休明けの5月からの復職となる予定なので、本授業は5月より開始予定です。