大学院
HOME 大学院 批判的死生学
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

批判的死生学

批判的死生学
死生学においては臨床実践に関わる著者の影響力が大きい。その主張、論点に、人文社会系の学問の立場から批判的な検討を加えることは、死生学の発展において極めて重要である。この演習では、そのような批判的視点を提供する理論的な著作・論文を中心に読み進めてゆく。
今年度は、Tony Walter, What Death Means Nowを読む。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21190061
GHS-XX6A02S1
批判的死生学
堀江 宗正
A1 A2
金曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
人文社会系研究科
授業計画
Introduction What's the problem? Good to talk? A better way to die? What are professionals good at? Why hold a funeral? How to dispose of bodies? How to mourn? Distance & the digital: how to connect? Pervasive death.
授業の方法
全員で講読し、討論をする。テキストを読まずに授業に参加することがないよう、授業開始時に、予習カード(テキストの要約、疑問、自分自身の発展的議論)を提出させ、それにもとづいて授業をすすめる。
成績評価方法
平常点とレポート
教科書
Tony Walter, What Death Means Now
参考書
授業の時に提示する。
履修上の注意
学生の参加がなければ成り立たない授業なので、欠席をせず、議論に積極的に参加すること。