学部後期課程
HOME 学部後期課程 生物科学特論VII
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

生物科学特論VII

多細胞生命システムの数理と物理の基礎と最近の発展を概説する。
微分方程式、確率分布、拡散方程式の特徴を理解する。
これらの式の性質に基づき、受講者が生命現象の仕組みを説明できるようになる。
これらの数理/物理で記述できそうな現象を、受講者が探しだせるようになる。
Mathematics and physics of multicellular systems (microbial populations, animals and plant tissue) will be lectured using slides.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0542050
FSC-BS4O31L1
生物科学特論VII
各教員
A1 A2 W
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
2日間の集中講義. 2020年1月20日(月)2限・3限・4限、21日(火)2限・3限・4限   1日目: 数理/物理生物学の基礎。  微分方程式(遺伝子発現と細胞分化)。  確率分布(細胞の非遺伝的な個性、ネットワーク)。  拡散方程式 (ブラウン運動、morphogen, Turing不安定性)。 2日目:数理/物理生物学の発展。  細胞集団の協調と競合。  多細胞組織の力学と幾何学。 Day 1: Introduction to Mathematical and Physical Biology. Ordinary differential equation (Gene expression, cell differentiation). Probability distribution (non-genetic heterogeneity, network structures). Diffusion equation (Brownian motion, morphogene, Turing instability). Day 2: Current development of Mathematical and Physical Biology. Cooperation and competion of cell populations. Mechanics and Geometry of multicellular tissue.
授業の方法
講義 Lecture
成績評価方法
レポートと出席により判定する。 Report and attendance.
教科書
Print copies of major slides are provided. No textbook.
参考書
形の生物学(NHKブックス 2010);演習で学ぶ生命科学 (羊土社 2017); Physical Biology of the Cell (Gerland 2012);Biological Physics of Developing embryo (Cambridge 2005) .
履修上の注意
微積分、微分方程式の基礎(dx/dt= a x +b の時間発展の計算, a,b:定数)、線形代数の基礎(固有値、固有ベクトル)は、前提知識として講義します。