学部後期課程
HOME 学部後期課程 分子生命科学III
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

分子生命科学III

神経科学の基本的な導入を目的としている。特に、脳の構造と機能、感覚神経系、運動神経系について前半で講義する。後半では、脳の行動と化学的制御について、摂食行動、リズム・睡眠等について講義する。また、神経機能の破たんによる疾患の分子基盤について理解する。細胞生理化学(飯野雄一教授担当)と連関し、重複の無い内容となる予定である。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0535045
FSC-BC3045L1
分子生命科学III
饗場 篤
A1 A2
木曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
1.中枢神経系の構造と機能 2.末梢神経系の構造と機能 3.感覚神経系の構成・体性感覚系 4.視覚系 5.聴覚と平衡感覚 6.化学感覚系 7.脊髄による運動制御 8.脳による運動制御 9.脳と行動の化学的制御、性分化・性行動の制御 10.摂食行動 11.脳のリズムと睡眠 12.精神疾患 13.神経変性疾患
授業の方法
Zoomによるオンライン講義による。 URLはITC-LMSに掲載予定。
成績評価方法
試験の成績により行う。
教科書
なし
参考書
神経科学-脳の探究- ベアー、コノーズ、パラディーソ著 西村書店(2007年) 神経解剖学講義ノート 寺島俊雄著 金芳堂(2011年) 脳・神経科学入門講座(前後編) 改訂版 渡辺雅彦著 羊土社(2008年)
履修上の注意
高等学校の生物の脳・神経の勉強をしておくと、講義内容が理解しやすい。