学部後期課程
HOME 学部後期課程 幾何学特別演習II
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

幾何学特別演習II

位相幾何学の演習
位相空間の基本群やホモロジー群に関連する内容について問題演習を行う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0505132
FSC-MA3422S1
幾何学特別演習II
松尾 厚
A1 A2
火曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
以下に掲げる内容に関連する問題について演習を行うが,順序についてはこの限りでない。 1. 連続写像のホモトピーと基本群 2. ホモロジー代数 3. 特異ホモロジーと特異コホモロジー 4. 位相空間のホモロジー群の計算 5. 関連する話題
授業の方法
黒板発表および小テスト
成績評価方法
黒板発表と小テストの結果および幾何学IIの期末試験の結果により総合的に判断する。
教科書
特定の教科書は使用しない。
参考書
特になし
履修上の注意
理学部数学科2年生Aセメスター「代数と幾何」「集合と位相」の内容に習熟していることを前提とする。また,理学部数学科3年生Sセメスター「代数学 I 」「幾何学 I 」の講義内容は予備知識として仮定する。本科目は幾何学IIの講義内容と密接に関連し,並行して開講される幾何学IIIで扱う内容とも関連する。
その他
この演習で扱う内容は,幾何学のみならず,代数学や解析学においても重要な役割を果たす。進んで現代数学を学ぶにあたり,この演習を通じて,幾何学的な観点からホモロジーやコホモロジーに慣れ親しんでおくとよいであろう。 数理分類番号 422