学部後期課程
HOME 学部後期課程 設計工学
過去(2018年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

設計工学

本講義では、顧客が求める新しい商品を創出する「創造設計」を目指して、その思考プロセスを学ぶ。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
FEN-MX3805L1
FEN-MX3805L1
設計工学
中尾 政之
S1 S2
月曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
工学部
授業計画
1.設計の思考過程:機能・機構・構造  1.1創造設計の必要性  1.2要求機能への遡及  1.3機能分解・課題設定  1.4機構選択・解決案選択  1.5常に創造を続けるための手法 2.要求機能の分析手法  2.1創造設計エンジン  2.2公理的設計  2.3品質機能展開  2.4思考展開図による可視化 3.機構の選択手法  3.1思考演算  3.2トゥリーズ 4.人生設計の構築  4.1自分の性格の診断  4.2自分に適した人生の設計 5.要求の把握  5.1 問題,課題,設計解  5.2 デザインプロセス  5.3 品質の三つのタイプ  5.4 狩野分析  5.5 評価グリッド法  5.6 ニーズの心理学 6.感性設計  6.1 感性と感性品質  6.2 進化論,目的行動,解釈  6.3 感性品質の指標化  6.4 感性の多様性  6.5 クロスモーダル,期待効果 7.設計の特徴  7.1 良定義問題と悪定義問題  7.2 直感的思考と系統的思考  7.3 創造力  7.4 発散的思考と収束的思考  7.5 思考のバイアス
成績評価方法
これまでは、出席、レポート、小テストで評価した。
教科書
創造設計学 (中尾政之著、丸善、2003年)
履修上の注意
基礎を固める(工学部共通)
その他
事後履修:技術の創造,技術の管理 事前履修:生産の技術 平行履修:機械工学総合演習第二