学部後期課程
HOME 学部後期課程 高度教養特殊講義(こころの総合人間科学概論)
過去(2017年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

高度教養特殊講義(こころの総合人間科学概論)

こころの総合人間科学概論:東大のこころの科学を俯瞰する
人間(及び動物)の行動や心理、神経活動、そしてこころの健康については、東京大学内の複数の学部、研究科で、多様なアプローチから教育と研究が行われている。欧米の大学では、心理学部あるいは認知神経科学部といったまとまったユニットで行われる教育が、東大に限らず我国では分散して行われているのが実情である。そこで、この講義では、「学内の壁」を低くし、東大のこころの科学(神経科学、心理学、認知科学、発達精神医学、実験社会科学など)の全体像と最前線を俯瞰できるようなオムニバス形式の講義を提供する。この講義を通じて受講者は、こころの多様性と適応について理解し、こころの健康に関する広い知見を学ぶことができる。なお、平成28年度とは異なる講師陣のため、平成28年度に履修した学生も引き続き履修単位が認定される。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08X400101
FAS-XA4D01L1
高度教養特殊講義(こころの総合人間科学概論)
長谷川 壽一
A1 A2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
初回のイントロダクションのあと、こころの総合人間科学を次の4領域に分け、それぞれ3人の教員が講義を担当する。a)神経科学・生物心理学、b) 実験心理学・認知科学、c) 社会心理学・実験社会科学、d) 教育臨床心理学・発達精神医学。 (参考・平成28年度の開講項目) 1 9月30日 金 長谷川・小池・明地 教養学部 オリエンテーション 2 10月7日 金 高橋美保 教育学部 臨床心理学入門 臨床 3 10月14日 金 加藤淳子 法学部 社会科学の認知神経科学的アプローチ 社会or認知 4 10月21日 金 榎本和生 理学部 生物 5 10月28日 金 笠井清登 医学部 思春期学 生物or認知 6 11月4日 金 池谷裕二 薬学部 脳創発学 生物 7 11月11日 金 亀田達也 文学部 実験社会科学入門 社会 8 12月2日 金 橋元良明 情報学環 若者の情報行動とネット依存 社会 9 12月9日 金 横澤一彦 文学部 認知心理学入門 認知 10 12月16日 金 島津明人 医学部 職場のメンタルヘルス 臨床 11 12月23日 金(祝) 遠藤利彦 教育学部 感情心理学入門 認知 12 1月6日 金 金生由紀子 医学部 発達精神医学入門 臨床 13 1月12日 木 熊谷晋一郎 先端研 当事者研究 社会
授業の方法
計13名の教員によるオムニバス授業。 講義のあとに15分程度の質疑応答時間を設ける。
成績評価方法
毎回、ミニレポートを提出。
その他
 本講座は、東京大学学部横断型教育プログラム「こころの総合人間科学教育プログラム」(PHISEM)の選択必修科目です。PHISEMについては、第一回講義冒頭30分程度で説明会を実施します。