学部後期課程
HOME 学部後期課程 分析化学II(各論)
過去(2018年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

分析化学II(各論)

無機、有機、及び生体関連物質の化学原理に基づく分析法(検出法.分離法.精
製法)について大要を講ずる.データの取り扱い,および物理的分析法と化学的
分析法の基本原理の習得を目的とし,具体例を交えながら解説する.
A survey of the methods of inorganic, organic and biomolecular quantitative/qualitative analysis, involving the methods of data handling, physical and chemical analysis with the use of simple instrumental methods included.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0530039
FSC-CH3305L2
分析化学II(各論)
小澤 岳昌
A1 A2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
1. Experimental Error & Statistics 2. Quality Assuarance & Calibration Methods 3. Ionic Strength and Systematic Treatment of Equilibrium 4. Polyprotic Acid-Base Equilibria 5. EDTA Titrations 6. Electrodes and Potentiometry 7. Redox Titlations and Electroanalytical Techniques 8. Mass Spectrometry 9. Analytical Separations 10. Gas Chromatography 11. High-Performance Liquid Chromatography 12. Capillary Electrophoresis 13. Recent analytical topics
授業の方法
講義
成績評価方法
出席と期末試験の結果を総合し,成績評価を行う
教科書
Quantitative Chemical Analysis (internal edition, W.H.Freeman and Company) Ninth Edition
参考書
*
履修上の注意
電卓を持参すること