学部後期課程
HOME 学部後期課程 コンピュータグラフィクス論
過去(2013年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

コンピュータグラフィクス論

この授業では, コンピュータグラフィックス(CG)の基本的な理論と表現技法について講究します. 内容は, 形状モデリング, 座標変換,レンダリング,アニメーション,高度なCG表現など.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0510029
コンピュータグラフィクス論
高橋 成雄
Summer
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
1. ガイダンス 2. ソリッドモデルによる立体表現 3. 曲線・曲面 4. ポリゴン曲面 5. 幾何学的変換 6. 投影変換 7. 隠面処理,シェーディング・影付け 8. レイトレーシング,大域照明モデル,マッピング 9. アニメーション 10. イメージベーストレンダリング 11. ノンフォトリアリスティックレンダリング 12. ビジュアリゼーション (上記を基本に行いますが,適宜各テーマを取り扱う時間は調整を行います.)
授業の方法
講義による.授業時間中にその場で考えてもらうため,質問をして答えてもらう予定です.そのため,授業の出席をある程度重視します.
成績評価方法
授業出席:レポート:学期末試験=1:1:1の割合により評価します.
教科書
コンピュータグラフィックス [単行本] コンピュータグラフィックス編集委員会 (著) CG-ARTS協会 ISBN-10: 4903474003 ISBN-13: 978-4903474007
参考書
必要があれば追って指示しますが,いまのところ教科書で十分と考えています.
履修上の注意
C, C++, Java などのプログラミング言語のいずれかに慣れていることを期待します.授業では,OpenGL グラフィックライブラリを用いてCG技術の紹介を行います.
その他
特段予習等は必要ありませんが,授業に集中して出席し,なるべく授業時間中にすべてを理解できるよう努めてください.