学部後期課程
HOME 学部後期課程 死生学特殊講義I
過去(2018年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

死生学特殊講義I

死と不安の社会学
 普段あまり考えることはなくても、何かのきっかけから、自分はなぜ生きているのだろうと「生きる意味」を問う瞬間が誰の人生にもあるだろう。そうした問いについて考える時、「生」には「死」という終わりがあるという事実が否応なく私たちに迫ってくる。
 とはいえこの死、とりわけ自分の死について、普段あまり考えることはないかもしれない。ただ、あまり考えることがなくても、死という終焉が必ず訪れるという事実は、漠然とした不安感となって、私たちの生をなかば無意識のうちに覆うものとなる。
 哲学・心理学・精神医学などにおいて、以上のような事態はさまざまなかたちで考察されてきた。ただ、この授業でとりわけ焦点を当てたいのは、端的に言えば、死や不安の社会的様相である。
 死という不可解かつ不可知の現象は社会的にどのように処理されてきたのか・いるのか、また死を基底とする不安感は社会や文化の変動に応じてどのような様相を呈することになるのか。このような問いについて社会理論の観点から考察することがこの授業の目的である。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04180041
FLE-HU4202L1
死生学特殊講義I
澤井 敦
S1 S2
月曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
1.序: 死・不安・社会理論 2.死の意味喪失と自己本位の死Ⅰ: ヴェーバーと死の社会学 3.死の意味喪失と自己本位の死Ⅱ: デュルケムと死の社会学 4.マクロの死、ミクロの死Ⅰ: パーソンズと死の社会学 5.マクロの死、ミクロの死Ⅱ: 意味学派と死の社会学 6.「閉ざされた人間」の死: エリアスと死の社会学 7.モダニティの死、ポストモダニティの死: 共同受容から自己決定へ 8.死の共同性、生の関係性: 同化と排除の構造の彼方に 9.「存在論的不安」と現代社会: ギデンズと死/不安の社会学 10.リキッドモダン社会の不安: バウマンと死/不安の社会学
授業の方法
講義による
成績評価方法
試験による
教科書
澤井敦『死と死別の社会学ー社会理論からの接近』青弓社、2005年
参考書
澤井敦・有末賢編『死別の社会学』青弓社、2015年
履修上の注意
死生学や社会学理論に関連する基礎的な教科書などに、事前に目を通しておくことが望まれる。