学部後期課程
HOME 学部後期課程 文化交流特殊講義
過去(2016年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

文化交流特殊講義

儒教の歴史
儒教思想の内容とその歴史的展開、中国で誕生した儒教が東アジアにどのように広がっていったかについて学ぶ。今年度は、王権論の視角から儒教の歴史を概観していく。儒教は哲学的な宇宙論や倫理学的な人間論、あるいは宗教的な祭祀・儀礼を包括する思想体系であるが、その課題は主として理想的政治秩序の構築にあった。儒教思想が王(皇帝)という存在をどのように位置づけてきたか、それが日本の天皇や将軍のありかたにどのように影響を及ぼしたかを中心に、韓国やベトナムにも言及しながら講じていく。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04165303
文化交流特殊講義
小島 毅
A1 A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
以下の内容について逐次講じていく予定 1. 漢代における儒教の成立 2. 科挙官僚制の特徴について 3. 宋代に登場する新思潮について 4. 主要な王権儀礼とその位置づけ 5. 経学の役割(礼学と春秋学を中心に) 6. 日本における儒教的王権論との比較
授業の方法
講義形式
成績評価方法
平常点(出席・宿題提出)および期末試験による。
教科書
小島毅『東アジアの儒教と礼』(山川出版社、世界リブレット)
参考書
戸川芳郎・蜂屋邦夫・溝口雄三『儒教史』(山川出版社) 溝口雄三・池田知久・小島毅『中国思想史』(東京大学出版会) 土田健次郎『儒教入門』(東京大学出版会) 渡邉義浩『儒教と中国』(講談社選書) 小島毅『朱子学と陽明学』(ちくま学芸文庫) 小島毅『宋学の形成と展開』(創文社)
その他
推奨科目