大学院
HOME 大学院 海洋生物学
過去(2016年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

海洋生物学

海洋生物学 Marine biology
地球上で最大の生命圏である海という環境と,そこに展開する多様な生命現象を,分子から個体群にいたるさまざまなレベルで解説する.第1部では深海生物の生態や進化を学ぶことにより海洋生物の多様性を理解し,第2部では海洋環境への多様な適応機構を生理学的に解析するアプローチを学び,第3部では分子海洋科学的な観点から海洋生物の系統進化について学習する.
Ocean is the largest ecosystem on the earth where diverse organisms inhabit. In this course, professors from Ocean Research Institute who belong to different disciplines in marine biology will introduce forefront researches of their expertise in three different fields. The schedule is given below.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35617-6001
海洋生物学
兵藤 晋、竹井 祥郎、小島 茂明、井上 広滋、狩野 泰則
A1 A2
水曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
第1部 深海生物学−(1)深海研究の歴史,(2)深海生態系の不思議,(3)深海生物の進化と環境適応.第2部 海洋への適応機構—(1)海洋環境と陸上環境,(2)海洋生物の多様な適応戦略,(3)ホルモンと浸透圧調節. 第3部 分子から見た海洋の生命現象—(1)海洋生物の分子系統進化学,(2)海の生命史 Part 1: Biology of Deep Sea - (1) History of deep sea research, (2) mystery of deep sea ecosystem, (3) Evolution and environmental adaptation of deep sea animals. Part 2: Adaptation to marine environments - (1) Marine environment vs. terrestrial environment, (2) diverse strategy of adaptation in marine organisms, (3) hormones and osmoregulation Part 3: Molecular basis of marine life - (1) Molecular phylogenetics of marine organisms, (2) history of marine lives
授業の方法
パワーポイントを使った講義 Lecture using PowerPoint projection
成績評価方法
授業後の小テスト、興味を持った授業に関する2ページ程度のレポート,および出欠により評価する. Evaluated by a report of 1-2 pages on the topic that interests you and by your attendance to the lectures
教科書
『海洋生物の機能』竹井祥郎編,東海大学出版会,2005.『海洋の生命史』西田 睦編,東海大学出版会,2009. Function of Marine Organisms, Ed. by Y. Takei, Tokai University Publisher, 2005. Evolutionary History of Marine Life, Ed. by M. Nishida, Tokai University Publisher, 2009.
参考書
シュミットニールセン「動物生理学」、東京大学出版会、2008 Animal Physiology, Fifth Edition, K. Schmidt-Nielsen, Cambridge University Press, 1997.
履修上の注意
Lecture is basically given in Japanese. Students who want it in English shold contact takei via e-mail.
その他
For queries, contact Dr. Takei at takei@aori.u-tokyo.ac.jp 「海洋アライアンス推奨科目」