大学院
HOME 大学院 物理化学基礎II
過去(2017年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

物理化学基礎II

Basic Physical Chemistry II
(前半)超高速レーザー分光法について,最近の実験的理論的発展を引用することによって,基礎から講義する.
(後半)化学反応を理解するためにはフロンティア分子軌道の対称性が重要な因子となることを原著論文を参照しながら理解する.

(first half) This course aims to introduce ultrafast spectroscopic methods by referring to the recent advances in experimental and theoretical methods.
(second half) Interpretation of chemical reactions in terms of frontier molecular orbitals is explained by referring to the original papers.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35606-0049
物理化学基礎II
加藤 毅
S1 S2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
英語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
1.光と物質の相互作用 2.レーザー分光法の化学反応への応用 3.レーザーによる超高速過程の観察 4.アト秒科学 5.分子軌道法の復習 6.Baderの化学反応論 7.軌道の対称性と化学反応 1. Interaction between light and matter 2. Application of laser spectroscopy to chemical reactions 3. Observing ultrafast chemical processes by laser pulses 4. Atto-second science 5. Overview of molecular orbital theory 6. Bader's theory for chemical reactions 7. Orbital symmetry and chemical reactions
授業の方法
講義による Lecture
成績評価方法
前半(岩崎),後半(加藤)についてそれぞれレポートを課す.両方提出した者のみを成績評価の対象とする.成績は出席とレポートの評価による. Grades will be evaluated based on the reports and attendance. Only those who submit two reports (to Iwasaki and Kato) will be evaluated.
教科書
使用しない.適宜プリントを配布する. A textbook will not be used. Handouts will be distributed.
履修上の注意
学部での物理化学系科目を履修しておくことが望ましい. Taking lectures on physical chemistry in undergraduate school is preferred.