大学院
HOME 大学院 銀河天文学特論IV
過去(2018年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

銀河天文学特論IV

銀河形成史 Galaxy Formation History
近年、すばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡などの大型望遠鏡による深宇宙探査の進展は目覚ましい。これらの大型望遠鏡により、観測可能な宇宙は赤方偏移4から11程度にまで広がり、宇宙138億年の歴史のうち最初の数億年を除いて銀河形成を辿ることができるようになった。さらにChandra, Spitzer, ALMAなどによる多波長観測により銀河進化を複眼的に捉えることが可能になった。本講義ではビッグバン宇宙における銀河形成で必要となる枠組み、ダークマターハローと星形成について基礎的な考え方を理解した上で、最新の観測結果に基づく銀河形成史の描像を概観する。さらに初期宇宙において銀河形成と密接な関わりをもつ宇宙再電離についても講義し、観測研究のフロンティアを紹介する。また同時に、これらの研究により新たに現れた疑問についても議論する予定である。最後に次世代大型望遠鏡の計画と今後発展が期待される銀河観測研究について触れる予定である。

Recently, we see the significant progresses of deep surveys with large telescopes such as Subaru and Hubble Space Telescope. These telescopes extend the observable universe from a redshift ~4 to ~11, and allow us to track galaxy formation history back to the first few hundred million years after the Big Bang. Our view of galaxy formation is broadened by multi-wavelength observations with Chandra, Spitzer, ALMA etc. In this series of lectures, I will present the framework of galaxy formation, dark-matter halo and star formation, in the Big Bang Universe, and then review pictures of galaxy formation history based on the latest deep observations. The lectures will cover cosmic reionization that is tightly related to galaxy formation in the early universe, and show the frontier of observational studies. The lectures will also discuss open questions and puzzles that are newly raised by recent deep observations. At the end of this lecture series, I will introduce the next generation telescope projects and galaxy observation programs that are expected to achieve the further growth in this study field.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
35604-0034
GSC-AS6134L2
銀河天文学特論IV
大内 正己
A1 A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学系研究科
授業計画
・ガイダンス ・ビッグバン宇宙の基礎 ・銀河形成理論の枠組み ・深宇宙観測 ・宇宙星形成とその歴史 ・銀河形態/環境効果と宇宙塵、化学進化 ・銀河形成の新たな疑問(LAB,AGN,GRB等を含む) ・銀河・銀河群/団、宇宙大規模構造とダークマターハロー ・宇宙再電離と初代銀河 ・将来の深宇宙探査 - Introduction - Basics of the Big Bang Universe - Framework of Galaxy Formation Theory - Deep Observations - Cosmic Star-Formation History - Galaxy Morphology/Environmental Effect, Dust, and Chemical Evolution - Open Questions in Galaxy Formation (incl. LAB, AGN, GRB etc.) - Galaxy, Group/Cluster of Galaxies, Large-Scale Structure, and Dark-Matter Halo - Cosmic Reionization and First Generation Galaxy - Future Deep Survey Programs
授業の方法
講義形式。最後の2−3回の授業では、銀河形成に関する課題を他学生と議論しながら行う。 Lectures with powerpoint slides. In the last 2-3 lectures, students will discuss about the problems of galaxy formation.
成績評価方法
出席点およびレポート。 Number of attendance and assignments.
教科書
指定せず None
参考書
「宇宙論 I」 シリーズ現代の天文学、日本評論社、2008 「宇宙論 II」 同上、2007 「銀河 I」 同上、2007 「銀河 II – 銀河系」 同上、2007 「宇宙の観測 I – 光・赤外線天文学」 同上、2007 「現代宇宙論」松原隆彦、東大出版会、2010 「銀河進化の謎」 嶋作一大、UT Physics シリーズ、東大出版会、2008 「宇宙137億年解読」 吉田直紀、同上、2009 「Introduction to Cosmology 」Barbara Ryden, Benjamin Cummings, 2002 「Galaxy Formation and Evolution」 Mo, van den Bosch and White, Cambridge University Press, 2010
履修上の注意
特になし None